流行ってるらしいじゃないですか

どうもこんばんわ

やっと仕事もひと段落、ここから半年間は毎日ネットサーフィンをしているだけで金がもらえるボーナスタイムに突入している私がお送りします

暇だったので札幌に行ってきました、

でも、休みは一日だったので最低限お目当てのところにだけ、、、

とりあえず腹が減ったのでプリンスホテルが見えるラーメン屋へ

右側の赤いのれんのラーメン屋です

おいしくないし、汚いし、結構高いし、

いうことありません

そうです、日曜の昼時なのに客が一人もいません

最高です、何せ近所のコンビニに行く格好で来てますんで

おしゃれな店に行ったら、朝鮮人だと思われます白い目で見られてしまいます

なんで、私はこんなところに来たのでしょうか?

狸小路7丁目

おしゃれな人たちは大通りから来て、4丁目から入るので7丁目まで来ることはないでしょうね

なぜか7丁目から雰囲気がスラム街みたいになります

ちなみに8丁目にはアーケードすらありません

しかし8丁目には私の大好きな燻製居酒屋があります

後、おしゃれな眼鏡屋さんもあります

場所は教えません、黙ってすすきのの海へで刺身を食っててください邪魔です

7丁目の目的はこちら

怪しいですね、びっくりするくらい怪しいです

旭川のレコファンよりさらに怪しいですね

ちなみに7丁目、アジア系の居酒屋チックな店

ガラス張りで薄暗い光で、青や緑系、、、あのテレビでたまに見るやつが多いので

夜はさらに怪しいです、でも意外とおいしい店が多いです場所は教えません、

おとなしく暖龍のチャーハン食っててくださいうるさいです

この店、品ぞろえがすごいです、洋楽のLP・EP・CDがメインですが

JAZZ/ROCK/HIPHOP/レゲエ なんでもあります

邦楽LPもそれなりの在庫数、値段もそんなには高くない、、

早速、昔はダンディーだったのかもしれないおっさんたちとLPを物色

狭い店の中に貴様ら何人いるのよ、、、

「棚は動きます、邪魔だったらどかしてください」

フリーダムか!、とりあえず3~4枚適当に買って店を出ました、欲しいのがあったわけじゃないですからね

帰宅したところで、蛸さんから「家飲みしようぜぇ」の連絡が、

ナイスタイミングと思いながらいろいろセッティング

買いなおしてしまいました

アンプ&カセットデッキ

昔使ってたいいタイプではなく、、、

普通の2ヘッドシングルキャプスタンですが、、、

と、いうかカセットデッキ異様に値上がりしてません?

調べてみたら、カセットテープが人気で新作もジャンジャン出てるらしいじゃないですか?

「何とも言えない独特な音に魅力を感じた」

ん?、なんだその言い方は?

カセットテープは、テープの質(ポジションの違い、あと磁性体そのものの違い)

デッキの質(基本はヘッドの質)

使うやつの質(レベル調整やアジマスの調整)

がきちんとできてれば、めちゃくちゃいい音がするメディアなんですけど?

ハイポジはちょっと線が細いけど高温がしっかり伸びるし

ノーマルは元気のある中音が張り出した感じのつやっぽい音

メタルは使い方によっては最強(デッキと調整が悪いとごみくそ)

とまぁ話はそれましたが同じ趣味の人たちが増えるのは僕にとってはうれしい限りです

車用のテープ大量量産中の報告でした

アナログメディアをデジタル化したいなら連絡ください

対応がめんどくさいのでもう一人のおじさんとやりあってください

LP・カセット・ビデオテープ・8mm・ベータ

アナログメディア基本対応可能なはずです

ではまた逢う日までさようなら

 

「流行ってるらしいじゃないですか」への0件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です